233ブログ
BOX作品
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2025年2月
展示&イベント情報
これからの展示
これからのイベント
展示&イベントアーカイブ
サービス&活動いろいろ
サークル活動
オススメ動画
シルクスクリーンプリント
世田谷233について
ご利用案内
room&wallスケジュール
よくある質問
SNS
アクセス
Love the life you live. Live the life you love. 三軒茶屋から徒歩10分のギャラリー&カフェ
233ブログ
BOX作品
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2025年2月
展示&イベント情報
これからの展示
これからのイベント
展示&イベントアーカイブ
サービス&活動いろいろ
サークル活動
オススメ動画
シルクスクリーンプリント
世田谷233について
ご利用案内
room&wallスケジュール
よくある質問
SNS
アクセス
233ブログ
BOX作品
ボックス作品ご紹介
ボックス作品ご紹介。あみぐるみ作品とポチ袋を販売されている、
うさぎねこ
さんのボックスです。人気のポチ袋に新しい柄入りました~。こちらお心付けをお渡しする際にピッタリと、実はカメラマンさんに大人気です。事務的な封筒ではなくて、こういうかわいい袋に入れて渡されたらグッときますよね~。小さなダルマもかわいいのでぜひ。うさぎねこさん
note
もあります~。
猫フォトグラファー・
kiyochan
さんのボックスです。インスタグラムのフォロワー数3万人を超える人気フォトグラファーさんですが、233のボックスでは猫グッズを中心に販売されています。そして新作はなんと”スノーマン”。中にLEDが入っていてうっすら光ります。オリジナルの造形で、すんとした表情がかわいいですっ。クリップ、血圧手帳、小銭入れ、ポストカード、メガネ拭きなど、定番の猫ちゃん商品もぜひご覧ください~。
以前、ボックスや個展を開催してくれたことのある、
KNSK
さんが久しぶりにボックス復活っ。キャンバスにペイントした原画作品とオリジナルグッズを販売中。グラデーションが美しいシルエット作品はKNSK氏ならではの世界観。これよこれっ。缶バッジもかっこいいっ。KNSKさんは地元・町田でも作品展示&販売など活動中、さらに
artmeter
でも作品を販売されています。ぜひSNSから詳細をチェックしてみてください。
>> 続きを読む
!アジの開き、コザクラインコ
ボックス作品ご紹介。『
C:Robot
』のコヤナギアイコさんの『小さな小さな耳飾り&帯留め展』、今月末までの開催となっています。おむすびやアジの開き、カエルにハムエッグなどなど、ユニークでかわいいアクセサリーがたくさん並んでいます。どれもめっちゃインパクトあります(笑)。羊毛作家『
ボウシェイバー
』さんとのコラボ作品も販売中~。どれもここでしか買えません。ぜひお手にとってご覧ください。
オリジナルデザインのiPhoneケース販売や、ご自身で開発されたアプリのPRをされている『SIKEED』さんのボックスです。『
KAIHAWK
』サイトにて、気になった言葉で作る”ニューペディア”、自分の好きなものを図鑑にできる”My図鑑”、お買物時に便利な”お買い物電卓”など、実用的で楽しいアプリが基本無料でダウンロードできますっ。ウサギが表紙のポップなブックは、過去作品のポートフォリオです。こちらもぜひご覧ください。
こちらは
小桜の森
さんのボックス作品です。コザクラインコがモチーフのかわいいオリジナルグッズがいっぱいっ。まだまだ使える毎年恒例の卓上カレンダー、ポストカード、シール、マグネット、マウスパッド、缶バッジなどなど販売中。新作の”ロールふせん”は使い勝手が良さそうなアイテムです。小桜の森さんはご自身の
通販サイト
でもさらにいろんなグッズを販売中。そちらもチェックしてみてください~。
>> 続きを読む
ボックス作品新作ご紹介~
ボックス作品ご紹介。オリジナルイラストや小説を展示されている『
探偵とホットケーキ
』さんのボックスが新しい展示になりました~。今月は1月ということもあり、年賀状配布となっていますのでご自由にどうぞ。壁面もお正月に合わせたイラストになっています。毎月いろんなテーマで作品を更新されている探偵とホットケーキさん、すごいです。今年も探偵さんの作品をお楽しみください~。
新規ご契約・チョビさんのボックスです。オリジナリティあふれる陶芸作品を出展&販売されています。最も目を引くのは動物をモチーフにした土鈴。リアルでインパクトがあって、めっちゃかわいいですっ。他にも猫又柄のお皿、味のあるコーヒードリッパー、マグカップなどなど、気になる作品がいっぱいっ。お値段もリーズナブル。必ずお気に入りが見つかると思います。ぜひご覧ください~。
こちらも新規ご出展です。埼玉の印刷会社・
ウェブプリンティング
さんのボックス。写真をアップロードするだけで写真集ができるオンデマンドサービス『ALBUM WP』をPRされています。デザインや編集をお任せでできるのでめっちゃ楽。思い出や作品作りなど、いろんな場面で利用できそうです。詳細はサイトから、実物はぜひお手にとってご覧ください。
>> 続きを読む
ボックス作品新作ご紹介~
ボックス作品ご紹介。roomで開催中のボウシェイバーさんの展示にもコラボ作品を出展されている『
C:Robot
』コヤナギアイコさんのボックス作品です。現在、新作アクセサリーを中心にした『小さな小さな耳飾り&帯留め展』を開催中。コヤナギさんらしいオリジナリティあふれるかわいい作品がたくさんっ。もちろんボウシェイバーさんとのコラボ作品もあります。ここでしか買えないアクセサリーぜひ~。会期は31日(金)までです。
こちらは新規ご契約・
sorao
さんのボックス。オリジナルキャラクターのグッズを展示&販売されています。ゆる~いヒーロー系キャラがめっちゃかわいいっ。アクキー、ステッカー、ロンTがあります。アクキーはポップでいろんな種類があって楽しいっ。ロンTもインパクトがあって良きです。カラバリ迷うかも。名刺代わりのテイクフリー・ステッカーもありますのでぜひお持ち帰りください。
写真作品を出展されている、
あきらsun
のボックスです。お隣が空いたので2つ合わせて展示されています。右側はいつものポートレート作品、左側は先日までroomで開催していた『世田谷線が見える街3』に出展されていた作品を再編集。世田谷線展示は続きますっ。すべてフィルムで撮影されています。ボックスで”個展”を展開される方もいらっしゃいますが、2つあると結構飾れますね。
>> 続きを読む
!羊毛&革&コラボ作品展スタート~
本日よりroomでは羊毛&革小物ユニット『
ボウシェイバー
』さんによる『Bow Shaver 作品展 2024』が始まりました~。2年に一度の展示&販売イベント、今回も新作・コラボ作品満載です。本物の羊毛を使ったかわいい小物から、革素材の実用的な雑貨などなど、オリジナルアイテムがたくさん並んでいます。くるっと丸めて持ち歩ける”ざぶとん”、めっちゃインパクトあります。ヌメ革作品+エイジングを楽しめる”育てるキット”もいいですねえ。 『
C:Robot
』のコヤナギアイコさんとのコラボ作品も毎回楽しいっ。新作の羊ピンの土台は苔玉。飾っておくだけでもテンション上がります。ボウシェイバーのひでさん、ゆげさんともにボックスでもそれぞれ作品を販売されていますので、そちらもお見逃しなく~。
>> 続きを読む
ボックス作品ご紹介~
ボックス作品ご紹介。写真は臨床美術士の池浦順子さんのボックスです。アートセラピーのワークショップで作られた作品を中心に展示中。ポストカードは販売もされています。どれも自由な発想で作られていて本当に楽しいですっ。新作はドリームキャッチャーのようなオーナメント。12月21日(土)の16時からこのオーナメントを作るワークショップも開催します。詳細お問い合わせください~。
こちらは大川興業所属のお笑いコンビ・
銀河と牛
さんのボックスです。缶バッジ、ZINE、ステッカー、アクリルスタンドなどなどいろいろグッズを販売中っ。もちろんモチーフとなっているのは最尻キャラ・田尻さん(笑)。エヴァや仮面ライダーなどのパロディ缶バッジや、”田尻のケツ割れ日記”など、ファンならずとも持っておきたい逸品ばかりです。ぜひご覧ください。
吹きガラス作家・風舎さんのボックスに新作納品いただきました~。この時期はずせない定番の吹きガラスの鏡餅に加え、来年の干支「巳」のオブジェっ。どれもくるんと丸まっていてかわいいですっ。しかも白蛇もいます。金運アップ感ハンパないっ。鏡餅もヘビもお正月仕様ということで水引でドレスアップされていて、お座布団も付いています。どれも手作りの一点ものなのでお気に入りをじっくり選んでください~。
>> 続きを読む
!探偵とホットケーキさん12月の展示
ボックス作品ご紹介。オリジナルイラストや小説を展示されている『
探偵とホットケーキ
』さんのボックスが12月の展示になりました。今年はこれにて終了です。今月は”冊子配布”の月。新作小説『看護師』を無料配布中~。夜の病院で一人の女性看護師の身に起こる事件とは...。ちょっと刺激的な表紙で内容もR18となっていますのでご留意ください。ご希望の方はお早めにどうぞ。壁面の新作イラストもぜひご覧ください~。
>> 続きを読む
ボックス作品ご紹介
ボックス作品ご紹介。ユザワヤで講師もされている刺繍作家・
NONOMURA
さんのボックスです。カラフルで温かみのある原画作品とパリでも展示された作品のポストカードを展示されています。ポストカードは現在無料でお持ち帰りいただけます。また原画『ひまわり』と『椿』の2点は
233オンラインショップ
でもお取扱中。刺繍の立体感、いいですねえ。通販もぜひご利用ください。
こちらは11月にroomで個展『アチノコテン』を開催された
アチ
さんの作品。個展終了後、いくつかの作品をボックスで展示されています。しっかりテーマや物語を折り込みながら、自由な発想・感覚で描かれた作品は見ていて元気をもらえます。どうぞボックスから出して自由にご覧ください。すべて販売しておりますのでお気に入りの作品がありましたらぜひ~。
定期的に作品を入れ替えられている切り絵作家『
たんぼのごま
』さんのボックスに新作納品いただきました。本作のタイトルは『きのこくま』。大きなきのこの下で休んでいる?くまさんがかわいいです。毎回さまざまな素材を駆使して新しい表現にもチャレンジされています。今回もゴールドのような色味が切り絵ならではの輝き。ぜひ原画を御覧ください。
>> 続きを読む
!探偵とホットケーキさん新作
ボックス作品ご紹介。オリジナルイラストや小説を展示されている『
探偵とホットケーキ
』さんのボックス。11月のテーマは”イラスト展示”。壁面の新作イラスト展示と、
青月妖
さんとのコラボポストカードを配布されています。ポストカードはあえて伏せて置かれていますので、ご自由にお持ち帰りください。それにしても毎月新作イラストや企画展示を更新されているのすごいです。探偵とホットケーキさんはネット上でもたくさん小説を公開されていますので、ぜひSNSもチェックしてみてください~。
>> 続きを読む
『ボウシェイバー』さんボックス最新作
ボックス作品ご紹介。『
ボウシェイバー
』さんの羊毛ボックスと革小物ボックス、それぞれ新作納品いただきましたっ。羊毛ボックスはブローチ特集となっています。クリスマスカラーもあってかわいいっ。定番人気の羊フィギュアももちろん、
コヤナギアイコ
さんとのコラボきのこもお見逃し無く。革小物ボックスでは人気のコードクリップに新作納品いただきました。さらに使い勝手が向上。時計、バスケースも実用的です。『ボウシェイバー』さんは12月に個展を開催予定。近日こちらでも告知します~。
あと233アートガチャ用にも作品を提供いただきました。革の端材を使ったかわいいブローチとキーチェーン。Tシャツには233と刻印されています。サンダルもかわいい、これ当たりですね。アートガチャは1回100円、他にもいろんな作家さんの作品入ってます。ぜひ~。
>> 続きを読む
せたがやじんと動画に見えるバッジ
233のボックス・グッズ紹介です。こちらはコロナ前まで毎年三茶で開催していたアートイベント『世田谷アートフリマ』のキャラクター”せたがやじん”。イベントをご存じなくても楽しめるかわいいキャラが根強い人気です。缶バッジ、クリアファイル、ステッカーにアクキーを販売しています。缶バッジはたくさん種類があります。ちなみにぬいぐるみは233の作家さんが作ってくれた非売品(ちょっと仕掛けがあります)。あと233のトイレのペーパーホルダーもせたがやじんです(笑)。
こちらは
ゴロゾーマシーン
さんのボックス。デザインと編集のお仕事をされながら、いろんな楽しいグッズを開発&販売されています。233では面白クリアファイルと、真ん中あたりに付けて写真を撮ると動画データのように見えるバッジを販売しています。クリアファイルの写真、何か悪魔のようなキャラクターが並んでますよね。これ中身を抜き取ると文字が浮かび上がる仕組みです。楽しいっ。日本のお土産とかプレゼントでもブレイクしそうっ。ぜひお手にとってご覧ください。
>> 続きを読む
ボックス作品ご紹介
ボックス作品ご紹介。233モルック部の店頭看板やユニフォームのイラストも手掛けるMaiさんの作品です。動物の乗り物や自然をモチーフにしたイラストのポストカード、ひよこ作品を販売中~。ポストカードはカラフルで書き込める余白もあります。小さなひよこのぬいぐるみは丸いケースにちょこんと収まっていて、どちらもプレゼントにもピッタリです。ぜひご覧ください~。
こちらは遠山詩子さんの作品。毎回ミステリー小説と一緒に展示されているのはオリジナルデザインの”マッチ”。小説の中に登場する架空の喫茶店に置いてあるであろう”マッチ”を想像して作られています。今回の小説はS.A.コスビーの『黒き荒野の果て』。小説のチョイスは毎回渋いですがマッチのデザインはいつもかわいいですっ。映画のルポ漫画小冊子『背黒シネマ通信』も販売中。バックナンバーありますので、そちらもぜひご覧ください。
>> 続きを読む
大月麗夢さん『ラミねテン2』開催中~
roomで開催中の羊毛イラストレーター・
大月麗夢
さんによる個展『ラミねテン2』、本日最終日となりました。ラフ画でroomを埋め尽くした前回の展示もすごかったですが、今回はさらにパワーアップ。羊毛・布作品、さまざまなグッズもたくさん展示&販売されています。アトリエ的なディスプレイの中で作家さんも在廊されていますので、作品や制作過程についてもたっぷり聞けます。麗夢さんはボックスもありますので、そちらの作品もぜひご覧ください。
>> 続きを読む
!探偵とホットケーキさん新作です
ボックス作品ご紹介。オリジナルイラストや小説を展示されている『
探偵とホットケーキ
』さんのボックス。毎月作品を入れ替えています。今月のテーマは”探偵”。新作小説『探偵たちに未来はない』を配布中~。探偵さんが本格的にネットで公開した作品とのこと。表紙もかっこいい。部数に限りがありますので、ご希望の方お早めに~。壁面のイラストも毎月新作になっていますのでそちらもぜひ~。
>> 続きを読む
写真作品ボックスご紹介~その2~
現在、写真作品でボックス出展いただいている方をご紹介する回、その2です。こちらはicさんのボックスです。北海道、シンガポール、ナイアガラの滝で撮影された写真をそれぞれ写真集にまとめて展示&販売されています。どれもカラフルで素敵な写真ばかりですが、個人的にオススメはナイアガラの滝。こちらにはあえてモノクロで撮影した作品が含まれていてそれがかっこいいんです。各500円です。ぜひ。
ある時はビビッドで実験的な作品を撮るロモグラファーとして活動、ある時は233園芸部員として233のプランターを管理・運営してくれている
hayayan
のボックスです。233企画のロモ写真展『LIFE,LOMO』展の出展作品を展示されています。現在、ロモのメイン機種であるLC-A+の原型になったコシナ製のコンパクトフィルムカメラも販売中です。お手にとってご覧ください。
「シャッターを押すだけ」をモットーとした、”ゆるい”+”カメラ”がコンセプトのサークル『
ゆるカメ写真部
』さんのボックスです。メンバーさんの作品、写真集、オリジナルのフィルターなどを展示&販売されています。活動はゆるいけれど写真は素晴らしいです。どなたでもウェルカムのサークルさんなので、これからカメラを始めてみたい方にもピッタリだと思います。ご興味のある方ぜひ。
中根の親友で233でも何度か展示にご協力いただいている写真家・
鷲尾和彦
氏の写真集ボックスです。現在『極東ホテル』『To the Sea』『Station』の3冊をお取り扱いしています。どれも作品、コンセプト共に見応えのある写真集です。
233オンラインショップ
から詳細&お買い求めいただけます。
もはや日本を代表するロモグラファーと言っても過言ではないゴトウヨシタカ氏の写真集です。233PRESSより出版した『X-ing』『Mission』の2冊を販売中。ロモグラファーにとって『X-ing』はカラーの、『Mission』はモノクロ作品のバイブルですっ。どちらも233だけの特典付き。こちらも233オンラインショップからどうぞ。
233オーナー・中根も個人的にボックスをレンタルしています。コンパクトフィルムカメラで一日一枚だけ、その日の日付を入れて撮影するプロジェクトを10年以上続けているのですが、プリントしてアルバムにまとめたものをボックスに展示しています。中根や233のことを全然知らない方がご覧になっても結構面白いドキュメンタリーになっていると思います。こちらもお時間あればぜひ。
>> 続きを読む
写真作品ボックスご紹介~その1~
現在、写真作品でボックス出展いただいている方をご紹介します。こちらは仁王写真家の
渡仁
(とにん)さん。仁王像を巡る仁王行脚は2016年に全国制覇達成。延べ5000組以上の仁王像を撮影されています。すごい..。世田谷Webテレビにも時々ご登場いただいていますし、いろんなメディアにも出演されています。ボックスでは写真集を販売されています。渡仁さんのSNSではさまざまな仁王写真をアップされていますのでそちらもぜひご覧ください。
しっかりプリント&パネル張りされたポートレート写真を出展いただいているのは
あきらsun
のボックス。フィルムにこだわって撮影されたポートレートはどこか温かくてレトロな雰囲気。正統派でありながらロモのような変わった種類のフィルムも積極的に使用されていて、他ではあまり見ないようなオリジナリティのある色味・世界観の作品を展示されています。
ご近所にお住まいの田中さんは地元である若林界隈・世田谷線沿線を撮影した作品を出展されています。数十年前の沿線写真など、今となっては貴重な作品も展示されています。この付近にも桜がたくさんあったんですねえ。懐かしの世田谷線、最近の猫電車など、ポストカードで販売もされています。ぜひご覧ください。
233でも宣材写真やイベント撮影などでお世話になっているフォトグラファー・
岩松修
さんのボックスです。ボックスでは過去作品から額装写真とポートフォリオを展示されていますのでぜひご覧ください。アメリカの広大な自然、砂漠がモチーフとなった写真は圧倒的存在感です。無料配布のポストカードもあります。撮影依頼などご希望の方はボックス内のお名刺をどうぞ~。
1枚の写真とノートだけのシンプルな展示は
今井さつき
さんのボックスです。お店に来たお客様で写真好きな方は(もちろんそうでない方も)みんな興味を惹かれる展示です。このシンプルさがいいですねえ。233のボックスは使い方自由ですので、こういうコンセプチュアルな展示大歓迎です。ご来店の際はぜひノートを開いてみてください。
モノクロ作品を中心に展示されているのは
須藤
さんのボックスです。プリントをたくさん置いて、”ご自由にご覧ください”スタイル。特にお値段などはつけられていませんが、ご覧になったお客様にプリントが売れたこともあります。めっちゃかっこいい写真ばかりですっ。233のシルクスクリーンコラボでもお世話になりました。ポートフォリオもぜひご覧ください。
>> 続きを読む
ステッカーいろいろ~
ボックスオーナーさんのステッカーいろいろご紹介~。 上から順番に、一番上は『
いま いません
』さんの新作ステッカー。ホログラムになっていて特別感あります。”ウルトララッキーデイ”と書かれています、貼るといいことあるかも?ボックスにはトレーナーやアクキーもあります。 次はイラストレーターの
田村ミホ
さんのステッカーです。こちらはデッサンされたイラストがモチーフで、リッチな光沢感が素敵です。田村さんはZINEイベントにも積極的に出展されています。ぜひSNSもチェックしてみてください。 その次は
Kai
さんのステッカー。10代のイラストレーターらしい初々しさとインパクトがナイスです。スクエアサイズもかわいい。ボックスでは缶バッジも販売中。またどちらも233オンラインショップでもお買い求めいただけます。 最後は漫画家・小田ひで次さんのステッカー。漫画『御遊戯』に登場する少女とモンスターのキャラクターシール。3種類のセットとなっています。小田先生独特の世界観をお楽しみください。ボックスではミニ原画もたくさん販売しています。
>> 続きを読む
ボックス作品ご紹介~魚の骨格標本~
ボックス作品ご紹介。新規ご契約いただいた『
いぞらど
』さんの作品です。本物の魚から作った”骨格標本”を販売されています。ハモ、オオカミウオ、エゾメバルなどなど、いろんな魚の骨格標本を展示&販売されています。元の魚によっては恐竜っぽいかっこよさがあります。これお部屋とかに飾るとかなりおしゃれだと思います。最終的に骨の部分だけ標本になりますが、身の部分はちゃんと食べたり(笑)、いぞらどさんの
ブログ
も面白いのでぜひチェックしてみてください。
>> 続きを読む
トップへ戻る
閉じる